FreeOffice TextMaker

FreeOffice TextMakerは、あらゆる種類の文書をすばやく作成できるワープロソフトです。普通の手紙を書くのと同じように、パンフレットやチラシをデザインしたり、込み入った学術論文を仕上げたりできます。
FreeOffice TextMakerには、デザインオプションが多数備わっています。ユニークなオブジェクトモードを使うと、画像や図表、テキストフレームを文書に挿入できます。いろいろなレイアウトを作成・変更できるように、幅広いテキストの整列と折り返しオプションが備わっています。マスターページを使うと、各ページに透かしを入れられるだけでなく、文書にオブジェクトを繰り返し挿入できます。文字スタイルと段落スタイルを設定すると、一貫性のある美しい文書に仕上がります。
FreeOffice TextMakerには、Hunspell辞書を使ったスペルチェック機能が備わっているので、数多くの言語のスペルをチェックできます。
FreeOffice TextMakerでMicrosoft WordのすべてのDOCおよびDOCXファイルをシームレスに開いて保存できます。さらに、PDFファイルとEPUBの電子書籍をアプリケーション内で直接作成することもできます。
特長
ファイルの処理と印刷
- どのオペレーティングシステムのどのバージョンのTextMaker間でも、データを失うことなく文書をやり取り可能
- Microsoft WordのDOCとDOCXファイル(パスワードで保護されたファイルを含む)を、ファイルの元の状態を変えることなく開いて保存
- OpenDocumentファイルを元の状態を変えることなく開く
- RTF、HTML、Pocket Word、ASCII、Unicodeの文書を開いて保存
- WordPerfect(.wpd)文書を開く(Windows版のみ)
- テキストファイルのインポートとエクスポート
- FreeOffice TextMakerで直接PDFファイルを作成
- PDFのタグ付けとブックマークの設定
- EPUB(電子書籍)にエクスポート
- 1枚の用紙に2、4、8、16ページを印刷(Windows版のみ)
- ファイルを開くダイアログから直接文書のプレビューを表示
グラフィックスと描画
- 図形と画像の取り扱い:Wordと互換性のあるオートシェイプを文書に直接挿入、デザイン
- さまざまな形式の画像を挿入
- 画像の明るさ、コントラスト、ガンマ値をFreeOffice TextMakerで直接変更
- 色、パターン、画像やグラデーションで塗りつぶし
- 等高線
- オブジェクト同士を結ぶ線
- フローチャートや組織図用の大規模なシンボルライブラリ
- 飾り文字用テキストアート
編集と書式設定
- フィールド(日付と時刻、ページ番号、作成者、連番など)の挿入
- テキストとテーブルの両方で計算可能
- 罫線、網掛け、塗りつぶしパターン、ドロップキャップ、段落設定
- テキストの表示と保護
- 段落と文字のスタイル
- 行、段落、リスト、見出しの自動番号付け
- ヘッダーとフッターだけではなく、マスターページを設定
テーブル
- 階層式のテーブルや複数ページにまたがるテーブル
- セルの結合と分割、回転
- 見出し行の繰り返し(すべてのページの先頭に自動的に見出し行を表示)
- テーブルをページのどこにでも配置可能
言語ツール
- Hunspell辞書:58言語でスペルチェック可能
- 33言語の自動ハイフネーション機能
- スペルが間違っている語に赤い下線が付く自動スペルチェック機能
複雑な文書の取り扱い
- 文書に加えた変更を記録して、承諾または拒否
- 索引と目次
その他
- Unicodeに完全対応
- アジア言語のフォントとアラビア語をサポート
- FreeOffice TextMaker for WindowsはOLEサーバーとして機能。作成した文書を他のプログラムに挿入可能。
- タッチスクリーンを使っている場合は、指でズームとスクロール可能
- dBASEファイル用の完全なデータベースモジュールを組み込み
- データベースの構造を変更
- レターヘッドに個人のアドレスを挿入